株式会社本町調剤薬局

文字サイズ

処方箋による調剤(医療機関受診からお薬の受け取り)

  • STEP1

    医療機関受診

    医療機関を受診して処方箋を受け取ります。

  • STEP2

    処方箋の受付

    薬局で処方箋を受け付けます。
    薬局でおくすり手帳をお預かりします。
    薬剤師が体調の変化や、残っている薬がないか(残薬確認)、ジェネリック医薬品の希望などをお伺いします。
    初めてご利用の方には体質や生活習慣などをお伺いします。

  • STEP3

    処方箋の確認

    処方箋の内容や薬歴簿、おくすり手帳などを確認し不明な点があれば処方した医師に問い合わせます。(疑義照会

  • STEP4

    お薬の調剤

    処方箋にもとづいてお薬を調製します。一回分ずつパックしたり、錠剤を粉砕することもあります。

  • STEP5

    薬の監査

    患者様さまにお渡しする薬が正しく調剤されているか確認します。

  • STEP6

    服薬説明

    患者さまの症状をお聞きしながら、薬の飲み方、効果や使用上の注意事項、保管方法などを説明します。

  • STEP7

    薬歴簿に記載

    患者さまお一人お一人から伺った情報やお薬の内容、副作用歴、アレルギーや服薬説明した内容を薬歴簿(お薬のカルテ)に記録します。

  • STEP8

    お会計

    お薬代を会計し、領収書や明細書をお渡しします。

  • Aftercare

    次の受診までの間

    お薬に関するお問合せはいつでもお受けします。また必要に応じて薬剤師が患者さまに連絡して体調の変化や副作用が出ていないかなどを確認することもあります。

おくすり手帳について

おくすり手帳とは、これまでに自分が服用してきたお薬の名前・量・使用方法などを記録する手帳のことです。
副作用歴、アレルギーの有無、過去にかかった病気、体調の変化などについても記入できます。
飲み合わせやお薬の重複をチェックし、副作用や飲み合わせのリスクを減らすことができます。
普段からおくすり手帳を持ち歩いていれば、旅行や災害、急に具合が悪くなったときなどに自分自身が服用している薬がどのようなものか、正しい情報を伝えられます。

残薬の確認について

ご自宅に残っているお薬(残薬)がたくさんあると、飲み間違いの原因になります。
ご自宅に残薬があれば、薬局の薬剤師に相談してください。残薬を再利用して処方日数を調整することができます。そうすることによって、医療費(お薬代)を抑えることもできます。残薬と薬の袋や説明用紙、お薬手帳等を持参し、薬局で相談してみましょう。

ジェネリック医薬品について

ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、先発医薬品と同じ有効成分を同じ量含んでいるお薬です。効能・効果は同等です。研究開発にかかる費用が安く抑えられることから、先発医薬品に比べて薬価が安くなっています。法律に定められた厳しい基準のもとで開発・製造・販売されており、安全性が十分に確認されています。最近はジェネリック医薬品の使用が進んできています。

疑義照会について

処方箋の受付時や調剤中、患者様とのお話し中に気づいた処方箋の中の疑問点は、必要に応じて処方した医師に確認します。疑問点が解消しなければ調剤をすることができないと法律に定められています。